忠犬ハチ公のみんな〜〜〜!
恋愛してますか!
……ていうか、もしかして、
「わたし、誠実に生きてるだけなのに」
「わたし、一途に尽くしてるだけなのに」
なぜか、いつも、クズ(と呼ばれる男)に、捕まってませんか!?
「彼は本当は優しいの(たまに)」
「わたしがいないとダメなの(自称)」
「今は準備期間なだけなの(5年目)」
……って、気づけば「ダメ男」の「無償のスポンサー」兼「家政婦」兼「カウンセラー」になってない!?
おかしくないですか!?
わたしたち「忠犬ハチ公(FCPE)」タイプは、「誠実」「一貫性」「同調」っていう、人間社会の「善」の塊みたいなもんで生きてんのよ!
なんでその「善」が、クズ(と呼ばれる男)の「養分」にならなきゃいけないんですか!
わかります。
わたしも昔、「ダメ男の更生」が趣味でした。
「わたしのこのデカすぎる愛で、彼を救ってみせる!」
つって、ボロボロの彼(自称・夢追い人)に、時間と、金と、わたしの睡眠時間を、全ベット(前払い)しました。
結果、どうなったか。
彼はわたしの養分をぜんぶ吸い取って、ピカピカになった体で、
他の女のところに、行きました。
ハァ!?
こっちは、お前の「魂と魂のぶつかり合い」に付き合って、身も心もズタボロよ!?
これ、どういうこと!?
なぜ、忠犬ハチ公は悪い相性の人の“餌”になるのか
わたしたちが「クズ男」を選んで、
そして「離れられなくなる」のは、
わたしたちの「優しさ」や「誠実さ」が、
彼らの使う「戦術」に、構造的に、ハッキングされてるからだったんです。
その、最悪の「戦術」が、これ。
1. 「変動報酬(たまの優しさ)」という、最強の麻薬
10回クズな態度(既読無視、ドタキャン)をとった後に、
1回だけ、鬼のように優しくしてくる。
「やっぱり、お前だけだ」
「この前の埋め合わせ、させて」
わたしたちの脳みそ、ここでバグるんです。
「やっぱり彼は優しいんだ!」
「わたしの我慢が報われた!」
……って、ドーパミンが、ドバドバ出る。
これ、心理学で「最も消去抵抗が強い(=やめられない)」強化スケジュール。
つまり、恋愛じゃなくて、ギャンブル(スロットマシン)にされてるんです。
わたしたちは「1回の当たり(たまの優しさ)」を信じて、全財産(時間と心)を突っ込み続ける。
2. 「ピティプレイ(可哀想アピ)」という、同情のワナ
「俺、昔こんなに不遇で……(同情話)」
「お前がいないと、俺は……(同情要請)」
わたしたち、同調と保護本能が強いから、
「わたしが守らなきゃ!」
って、世話役スイッチが入っちゃう。
「可哀想な捨て犬」だと思って拾ったら、「平気で飼い主を噛む狂犬」だった、みたいな。
3. 「一貫性の自縛」という、サンクコスト地獄
「ここまで投資したんだから(サンクコスト)」
「彼は『来月こそ変わる』って言ったし(未来予告)」
わたしたちの「誠実さ」が、ここで最悪の方向に働く。
「一度決めたんだから、わたしは彼を信じ抜かなきゃ」
……それ、「誠実」ちゃう。「損切りできない」だけやで!!!!
【忠犬ハチ公と悪い相性の男】感情論は捨てろ。「仕組み(プロトコル)」で殴れ
じゃあどうすんのよ!?
この「誠実さ」も「優しさ」も、ドブに捨てろってこと!?
違う。
わたしたちの「誠実さ」や「優しさ」は、最強の武器です。
ただ、その武器を「無防備」に振り回してただけ。
感情で「信じてる!」「愛してる!」って戦うから、負けるんです。
わたしたちの「誠実さ」は、
「我慢」に使うんじゃない。
「仕組み作り」に使うんです。
理論とは、優しさです。
あなたのその「腎臓ぐらい繊細」な心を、
二度とクズ(と呼ばれる男)にハッキングさせないための、
最強の「防弾チョッキ」であり、「避難マニュアル」が、これです。
1. 【一次予防】「Gate(関所)」を作れ!(出会い〜初期の選別)
もう、狂犬を家に入れるな!
最初の2週間で「行動ミニ実験」をするんです。
- ①時間: 3回の約束を「分単位」で守れるか?
- ②金銭: 小額の割り勘・立替を、翌日までに返せるか?
- ③役割: あなたが頼んだこと(例:お店の予約)を、実行できるか?
この3つのうち、2つ以上できなかったら?
はい、地雷! 次!
感情がハマる前に、「仕組み」で切れ!
2. 【二次対処】「境界SLA(サービス水準合意書)」を作れ!(交際初期)
「なあなあ」が、搾取の始まり。
わたしたちの「誠実さ(E)」で、「ルール」を“紙に”書くんです。(A4一枚でいい)
- 連絡帯: 「平日は20–21時に返信するね。それ以外は既読のみ」
- 未来予告の具体化:
(×)「仕事、頑張るよ」
(○)「“10/30までに履歴書の写メを送って”。そこで次を決めよう」 - 違反時の是正手順:
「遅刻はこれで2回目。次は“開始2時間前に見込み共有→遅れたら会わない”にしよう」
感情(F)で衝突するんじゃない。「ルール」で淡々と処理しろ!
3. 【三次対処】「撤退プロトコル」を起動しろ!(搾取が進んだ状態)
もう、ダメだ、と思ったら。
「感情爆発」でも「泣き寝入り」でもない、「第3の道」です。
「72時間プロトコル」を起動する。
- ①事実ログ: まず「クズ男KPI(定量指標)」で、彼を“採点”する。
(例:「約束の未履行率 20%以上?」「変動報酬(無視→急に優しい)が週1以上?」「金・手間の片務 3:1以上?」「“〇〇のせい”って責任転嫁が週3以上?」) - ②ストップ・ルール: 7点満点中「5点」以上ついたら?
はい、アウト。関係凍結。 - ③退出スクリプト:
感情で「なんでわかってくれないの!」って泣きつくんじゃない。
こう、LINEで(テキストでいい)、送るんです。
「約束の履行・可視化・再発防止が満たされなかった。これ以上の継続は難しい。ここで区切るね。」
(※鍵とか金銭は、先に変えとけよ! 物理的安全、最優先!)
【忠犬ハチ公と悪い相性の男】「優しさ」は、安売りするな
どうですか。
わたしたちが「クズ男」にハマってたのは、
わたしたちが「ダメ」だからじゃなかった。
わたしたちの「長所(FCE)」が、
「変動報酬」と「同情要請」と「一貫性バイアス」っていう、
最悪の「複合ハッキング」を受けてただけなんです。
あなたの「優しさ」は、
「誠実さ」は、
「一途さ」は、
ガソリンスタンドで1リットル170円で売ってるガソリンなんかじゃない。
あなたの魂から絞り出した、1滴100万円の、最高級の美容液なんです。
その美容液を、
ドブ(クズ男)に垂れ流すのは、今日で終わり!
「理論(仕組み)」という名の、
最強の「防弾チョッキ」を着て、
あなたのそのデカすぎる「誠実さ」と「優しさ」を、
安売りするんじゃなく、
「あなたを、本気で、大事にしてくれる人」
のためだけに、
自分で決めて、
使っていこうぜ!!!!!!
